ラグビーミュージアムをつくろう KAI
ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!
スペース11 ダルビッシュ ミュージアム
2013/11/25 Mon. 06:52 [edit]
去る11月11日にオープンした米大リーグ、テキサス・レンジャーズで活躍する
ダルビッシュ有投手(26)の所蔵品を集めた「スペース11 ダルビッシュ ミュージアム」に行ってきました。
ミュージアムはJR三ノ宮駅から徒歩10分程度、
神戸・北野の異人館街近くの「ダルビッシュコート」の3階にあります。





ミュージアムにはダルビッシュ投手が少年時代に愛用したグラブや
日米の野球界で獲得した盾などをはじめ
2009年のWBCでの金メダルなどの所蔵品を展示しており、
壁面にはダルビッシュ投手の語録がいくつも並んで描かれていました。
その他ダルビッシュ投手の等身大のフィギュア2体や
レンジャース軍のロッカールームを再現したブース、
ダルビッシュ投手とCGで対戦できるアトラクションや
ダルビッシュ投手への電子メッセージを入力して
モニターに表示されるシステムなどもありました。








CG対戦のアトラクションはキネクトを利用したシステムで、
試しに挑戦してみましたがあっけなく三振に打ち取られてしまいました(笑)
館内はほとんどが撮影禁止の為
フィギュアの画像が中心になってしまいましたので
詳細はホームページをご覧下さい。
http://www.darvish-museum-space11.com/#
入館時、長身の外国人の男性から流暢な発音で「いらっしゃいませ」とお迎えの言葉を頂きましたが、
見学を終えて外に出てから気が付いたのですが、
あの方はダルビッシュ投手のお父さんのファルサさんだったようです(笑)
とてもカッコ良かったです。
なお建物の1階にはタリーズコーヒーが入っており、見学の前後にゆっくりとお茶を楽しむことができます。
レジで注文の際、入館券を提示するとそのままの金額でワンサイズ上のカップにしてくれるサービスを
おこなっていましたので、忘れずに!

ダルビッシュ有投手(26)の所蔵品を集めた「スペース11 ダルビッシュ ミュージアム」に行ってきました。
ミュージアムはJR三ノ宮駅から徒歩10分程度、
神戸・北野の異人館街近くの「ダルビッシュコート」の3階にあります。





ミュージアムにはダルビッシュ投手が少年時代に愛用したグラブや
日米の野球界で獲得した盾などをはじめ
2009年のWBCでの金メダルなどの所蔵品を展示しており、
壁面にはダルビッシュ投手の語録がいくつも並んで描かれていました。
その他ダルビッシュ投手の等身大のフィギュア2体や
レンジャース軍のロッカールームを再現したブース、
ダルビッシュ投手とCGで対戦できるアトラクションや
ダルビッシュ投手への電子メッセージを入力して
モニターに表示されるシステムなどもありました。








CG対戦のアトラクションはキネクトを利用したシステムで、
試しに挑戦してみましたがあっけなく三振に打ち取られてしまいました(笑)
館内はほとんどが撮影禁止の為
フィギュアの画像が中心になってしまいましたので
詳細はホームページをご覧下さい。
http://www.darvish-museum-space11.com/#
入館時、長身の外国人の男性から流暢な発音で「いらっしゃいませ」とお迎えの言葉を頂きましたが、
見学を終えて外に出てから気が付いたのですが、
あの方はダルビッシュ投手のお父さんのファルサさんだったようです(笑)
とてもカッコ良かったです。
なお建物の1階にはタリーズコーヒーが入っており、見学の前後にゆっくりとお茶を楽しむことができます。
レジで注文の際、入館券を提示するとそのままの金額でワンサイズ上のカップにしてくれるサービスを
おこなっていましたので、忘れずに!

category: ミュージアム関連
| h o m e |