FC2ブログ

ラグビーミュージアムをつくろう KAI

ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!

「RWC 2019アンバサダーと考える! ワークショップ」大阪開催 

ラグビーワールドカップ2019に向けて、
「アンバサダーにやってほしいこと」「ラグビーファミリーにできること」について話し合う
「RWC 2019アンバサダーと考える! ワークショップ」が、9月23日に大阪で開催されます。
7月15日東京、8月25日熊本、に続く3回目のワークショップになります。
ラグビー熱の高い大阪だけに、どんな意見が飛び出すか楽しみですし、盛り上がることは間違いないでしょう。
参加するアンバサダーの中で、元木さん、大畑さんは関西出身、増保さんは東京出身ですが神戸製鋼でプレー、
唯一関西と縁が無いのが松田さんです。

9月11日、ワークショップ東京開催時のメンバーたちとの「同窓呑み」の会場で
お会いした松田さんが語っていました。
「関西でのワークショップがちょっと怖いんです。
昔花園でヤジられた記憶が残っていて何を言われるか不安です(笑)」
ヤジの内容を聞いたところ、松田さんのトレードマークでもあったあの後ろ髪について、
かなりヤジられたそうで、どうもその時のことがトラウマになっているようです(笑)。

ワークショップに参加する関西のみなさん、
松田努さんはとても素晴らしい人柄の方です。
決してヤジったりしないで下さい。


私も松田さんに初めてお会いしたのは7月のワークショップでしたが、
自分を前面に出すというより参加者の意見を良く聞いてまとめてくれたり、
懇親会でも嫌な顔ひとつせずにこちらの話に向かい合ってくれる、本当に実直な方です。

アンバサダー松田努3
phoo by N.Yasuda

東芝や日本代表での輝かしい活躍の実績を持ちながら、
そんな驕りは微塵も感じさせない謙虚な姿勢に、私は惚れました。
松田さんの現役時代にお会いしていたら、もっともっと応援できていたのにと思うと残念でなりません。
その分これからは2019年に向けてアンバサダーの大役に任命された松田さんを応援していこうと思います。

アンバサダー松田努4
phoo by N.Yasuda

先日2020東京オリンピックの開催が決まったので松田さんに聞いてみました。
「ラグビーをやっている娘さんがオリンピック出場のチャンスじゃないですか?」
「どうですかね~。でも、オリンピックの時は19歳か、なんて自分で計算してましたよ」と、
嬉しそうに語っていました。

娘さんも一緒に応援していきます。

category: RWC2019

TB: 0    CM: 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://rugbymuseum.jp/tb.php/66-e552b5be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード