FC2ブログ

ラグビーミュージアムをつくろう KAI

ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!

早稲田フィフティーンへ 

明日、大学選手権決勝がおこなわれる。
ご存じの通り、早稲田 vs. 帝京 の一戦である。

実はもし明治が決勝の舞台に立ち帝京と戦う際には
明治フィフティーンに伝えたいことがあった。
しかしその明治はおらず、代わりに早稲田がいる。
そこで代わりに早稲田フィフティーンへ伝えることにしたい。

これは、昨年10月におこなわれた日本対ニュージーランドの試合を前に
元オールブラックスのダン・カーターが語ったことばである。
日本を早稲田に、オールブラックスを帝京に置き換えて読んでもらえばと思う。

日本が勝つためには、フィジカルのところで絶対に引いてはならない。
2つ目はオールブラックスと対戦すると、得点を取れるチャンスが非常に少ない。
好機を必ずスコアにつなげる。
そのためにボールをしっかり保持する。スキルの精度の部分。
しっかりと日本が80分間戦い続けなければ、スコアにつなげられない。
イコール、試合に勝つことは難しくなる。
少ないチャンスを必ず得点につなげる。
それを続ければ日本に勝機はあると思う。


頑張れ、早稲田。

category: 思うこと・感じること

TB: 0    CM: 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://rugbymuseum.jp/tb.php/507-fecb109e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード