FC2ブログ

ラグビーミュージアムをつくろう KAI

ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!

NHKに物申す、と思いきや 

今日の対抗戦2試合。

ひとつは、明治 vs 早稲田
もうひとつは、慶應 vs. 帝京

どちらも見逃せない試合だ。

JSPORTSでは同時刻で2試合を生放送だったので
慶帝戦の試合を予約録画して、明早戦はNHKで見ることにした。

明早戦の終了後、対抗戦の順位を示すテロップとともに
もうひとつの試合 慶應 vs. 帝京の結果を
ご親切なことにアナウンサーが淡々と紹介してくれた。

スコアまでは喋らなかったものの
この後で録画を見るのを楽しみにしていたのにガッカリである。

しかも、その試合の録画を見たらガッカリどころか怒りに変わった。

なぜかって、あんな好ゲームで劇的な展開の試合だったにもかかわらず
結果が分かっていたおかげで、その感動と興奮が大きく削がれたからである。
本当に余計なお節介である。


ところが、JSPORTSの方も同じことをしていたのに驚いた。

こちらは慶帝戦の終了後、大学選手権の組み合わせ表を
明治と早稲田の名前を入れたうえで表示し、
「あちらは、こういう結果になったんですね」と喋っていた。

仮に先にこの試合を見ていたら、明早戦の結果が分かってしまっていたことになる。

JSPORTSは、普段は結果を先に紹介しないよう配慮しているのに
なぜか今日はあんなことをしたのだろうか?

category: 思うこと・感じること

TB: 0    CM: 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://rugbymuseum.jp/tb.php/475-5ed2547d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード