ラグビーミュージアムをつくろう KAI
ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!
全国大学ラグビー選手権 天理 vs. 流道経済
2019/12/23 Mon. 22:53 [edit]
関西王者天理が流経大を粉砕した。
それでも前半は、二転三転する見応えのあるシーソーゲームで
流経大が4点リードして終えた。
正直ここまで接戦になるとは思っていなかったので
後半戦を楽しみにしていた。
しかし、後半10分以降は流経大の攻撃に順応してきた天理が圧倒する。
しつこいディフェンスに加え、持ち前のアタッキングラグビー全開で
5トライ(後半全部では6トライ)を立て続けにあげ
終わってみれば30点差をつけてのイケイケ勝利。
前半の流経大のアタックは、とても素晴らしかった。
だが注目していたイノケ・ブルアはトライこそ1本取ったが
彼本来の見せ場はほとんど無かったというか
させて貰えなかったとも言えるかもしれない。
対する天理のシオサイア・フィフィタが凄かった。
要注目のプレーヤーである。
天理は侮れないチームだ。
次に当たる早稲田に夏合宿では負けたそうだが
その時の結果はまったくあてにならないであろう。
絶対に見逃せない一戦だ。
それでも前半は、二転三転する見応えのあるシーソーゲームで
流経大が4点リードして終えた。
正直ここまで接戦になるとは思っていなかったので
後半戦を楽しみにしていた。
しかし、後半10分以降は流経大の攻撃に順応してきた天理が圧倒する。
しつこいディフェンスに加え、持ち前のアタッキングラグビー全開で
5トライ(後半全部では6トライ)を立て続けにあげ
終わってみれば30点差をつけてのイケイケ勝利。
前半の流経大のアタックは、とても素晴らしかった。
だが注目していたイノケ・ブルアはトライこそ1本取ったが
彼本来の見せ場はほとんど無かったというか
させて貰えなかったとも言えるかもしれない。
対する天理のシオサイア・フィフィタが凄かった。
要注目のプレーヤーである。
天理は侮れないチームだ。
次に当たる早稲田に夏合宿では負けたそうだが
その時の結果はまったくあてにならないであろう。
絶対に見逃せない一戦だ。
category: 試合
| h o m e |