ラグビーミュージアムをつくろう KAI
ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!
ジャパン、初陣を飾る!
2019/09/20 Fri. 23:41 [edit]
ついに始まったワールドカップ。
そのオープニングゲームで、しかもジャパンにとって大事な初戦。
できれば『爽快』な勝利を望んでいたが、『爽快』とまではいかなかった・・・
と言ったら求め過ぎか?
20点差の勝利で、しかも4トライを挙げボーナスポイントも獲得したが何かスッキリしない。
開始早々の失点
ハンドリングエラーの連発
薄いサポートプレー
などなど
もちろん良いところもあったし、松島やラブスカフニのトライなど
胸のすくシーンもあった。
ジャパンは前回のワールドカップで撃破した南アフリカになぞらえ
ランクが下位のチームでも決して油断しないようにと心がけていたと言う。
その心がけについては問題ないが、逆に言うとロシアの挑戦を受けるような
気持ちになっていたのではないだろうか?
オリンピアンたちが口にする言葉がある。
「オリンピックは魔物だ」
世界最高峰の舞台では予想だにしない出来事が起こる。
何があるか分からない。
この先の戦いでは、ランク上位・下位どちらのチームもいるが
チャレンジャーの気持ちを強く持って戦って欲しい。
そのオープニングゲームで、しかもジャパンにとって大事な初戦。
できれば『爽快』な勝利を望んでいたが、『爽快』とまではいかなかった・・・
と言ったら求め過ぎか?
20点差の勝利で、しかも4トライを挙げボーナスポイントも獲得したが何かスッキリしない。
開始早々の失点
ハンドリングエラーの連発
薄いサポートプレー
などなど
もちろん良いところもあったし、松島やラブスカフニのトライなど
胸のすくシーンもあった。
ジャパンは前回のワールドカップで撃破した南アフリカになぞらえ
ランクが下位のチームでも決して油断しないようにと心がけていたと言う。
その心がけについては問題ないが、逆に言うとロシアの挑戦を受けるような
気持ちになっていたのではないだろうか?
オリンピアンたちが口にする言葉がある。
「オリンピックは魔物だ」
世界最高峰の舞台では予想だにしない出来事が起こる。
何があるか分からない。
この先の戦いでは、ランク上位・下位どちらのチームもいるが
チャレンジャーの気持ちを強く持って戦って欲しい。
category: RWC2019
« 関東大学ラグビー 明治 vs. 筑波
|
大学日本一だ! »
| h o m e |