FC2ブログ

ラグビーミュージアムをつくろう KAI

ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!

全国大学選手権大会 明治 vs. 京都産業 

不安だらけの勝利

試合開始前、放送席の解説者村上晃一が言った。

「明治は素晴らしい経歴を持った選手ばかりの豪華メンバーですね」
「対する京産大は無印でしょうか」

明治には、花園で名を馳せたり、U20でも活躍したプレーヤーが数多く集まっているらしく
方や京産大にそのような選手は少ないということらしい。

単純に考えると、明治が圧倒してもいいはずである。
勿論、個人競技でない以上そんな単純にはいかないのは分かっているが
それにしても・・・、である。

観戦しながら感じるのだが、強さ・凄さが伝わってこない。
安心して見ていることができない。
なぜだろうか?

対抗戦での戦い以降、より仕上がっているとか
プレーのレベルや精度が上がっているとも思えない。

この試合でも、スクラムで圧倒するなどFWが特別強いわけでもなく
アタックも単調だし・・・

選手たち個々の能力が素晴らしいのであれば
チームとしてもっと成熟できるのでは?

母校ゆえについつい厳しい目で見てしまう部分はあるかもしれないが
物足りないし、この先も不安が一杯である。

準決勝へ進出は果たしたが、次の相手は大東大。
大観衆の前で屈辱を味わうようなことにならなければよいのだが。

category: 試合

TB: 0    CM: 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://rugbymuseum.jp/tb.php/428-9ab0dc73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード