ラグビーミュージアムをつくろう KAI
ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!
全国大学選手権大会 京都産業 vs. 法政
2017/12/21 Thu. 17:35 [edit]
京産大、イケイケのプレーで逆転勝ち!
ゲーム開始から20分過ぎまでは、法政にやられっぱなしでシュンとしていた京産大だったが
それ以降は徐々にペースを掴み、後半に入るとイケイケとばかりに攻めまくった。
地元だけにスタンドからの応援も熱く、選手たちのプレーを後押ししたに違いない。
初めこそ渋い表情の元木ヘッドコーチだったが
試合が終われば和やかな笑顔であった。
次の対戦相手は昨年も戦い勝利した明治。
昨季はの戦いは、明治の丹羽監督が4年生(京産の元木HCが明治の1年)だった時に
敗れたリベンジを果たしたわけだが、
今年はどちらが勝つのか、いちラグビーファンとしては楽しみな戦いである。
が、明治OBの立場としては負けは絶対にあってはならない結果である。
それは丹羽監督をはじめとする全スタッフ、
そして選手全員が分かっているはずだ。
ゲーム開始から20分過ぎまでは、法政にやられっぱなしでシュンとしていた京産大だったが
それ以降は徐々にペースを掴み、後半に入るとイケイケとばかりに攻めまくった。
地元だけにスタンドからの応援も熱く、選手たちのプレーを後押ししたに違いない。
初めこそ渋い表情の元木ヘッドコーチだったが
試合が終われば和やかな笑顔であった。
次の対戦相手は昨年も戦い勝利した明治。
昨季はの戦いは、明治の丹羽監督が4年生(京産の元木HCが明治の1年)だった時に
敗れたリベンジを果たしたわけだが、
今年はどちらが勝つのか、いちラグビーファンとしては楽しみな戦いである。
が、明治OBの立場としては負けは絶対にあってはならない結果である。
それは丹羽監督をはじめとする全スタッフ、
そして選手全員が分かっているはずだ。
category: 試合
| h o m e |