ラグビーミュージアムをつくろう KAI
ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!
関東大学ラグビー 明治 vs. 帝京
2017/11/19 Sun. 06:58 [edit]
もっとプレーに磨きを・・・
慶應戦の反省を活かし、ステップアップした明治を見たかったが
それは期待外れに終わってしまった。
ミス、ミス、ミスの連続。
折角得たラインアウトの好機もイージーなミスで自滅。
ハンドリングやタックルのミスも多い。
ゴール前でFWがしつこく攻めこんでいる時、FWの戻りが遅い。
プレー後はすぐに立ち上がり、次のプレーに入って欲しい。
力勝負で負けたくない意地も分かるが状況判断も必要では?
前半終了間際の帝京の反則。
意地を張り、結局は得点につながらず。
ここはPKを選択して3点を狙うべきではないだろうか。
力勝負に負けたことで
気持ち的にもマイナスに働くし、反対に相手にはプラスに働く。
技・精神ともにもっと磨きをかけないと、この先の展望は望めない。
慶應戦の反省を活かし、ステップアップした明治を見たかったが
それは期待外れに終わってしまった。
ミス、ミス、ミスの連続。
折角得たラインアウトの好機もイージーなミスで自滅。
ハンドリングやタックルのミスも多い。
ゴール前でFWがしつこく攻めこんでいる時、FWの戻りが遅い。
プレー後はすぐに立ち上がり、次のプレーに入って欲しい。
力勝負で負けたくない意地も分かるが状況判断も必要では?
前半終了間際の帝京の反則。
意地を張り、結局は得点につながらず。
ここはPKを選択して3点を狙うべきではないだろうか。
力勝負に負けたことで
気持ち的にもマイナスに働くし、反対に相手にはプラスに働く。
技・精神ともにもっと磨きをかけないと、この先の展望は望めない。
category: 明治大学ラグビー部
| h o m e |