FC2ブログ

ラグビーミュージアムをつくろう KAI

ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!

日本代表 vs. オーストラリア代表 

ジャパンはスピードで勝負せよ!

ジャパンはディフェンス面ではワラビーズの激しいアタックに対し
素早く前に出るタックルでそこそこ機能していたが
アタック面ではなかなかワラビーズのディフェンスを崩せなかった。

原因としてはアタックのスピードとテンポが遅かったのではないだろうか?
フィジカルとパワーで劣るジャパンが強豪相手にどう立ち向かうのか。
それにはスピードしかない。

素早いサポート、素早いボールリサイクル、素早いパス、素早い展開・・・

これらのプレーをミスなく続け、
時には相手の予期せぬトリッキーな動きやプレーを混ぜることで
相手を慌てさせ、攪乱させる。

パワーにはスピードで対抗せよ。

SH流のボールさばきはそれを引き出してくれる。
流れの投入がジャパンに攻撃のリズムとスピードを生みだし
姫野のトライを呼び込んだ。

それにしても、ジャパンのモールでのトライには驚いた。

category: 試合

TB: 0    CM: 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://rugbymuseum.jp/tb.php/417-7ed63450
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード