ラグビーミュージアムをつくろう KAI
ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!
リポビタンDチャレンジカップ2016 日本 vs. ウェールズ
2016/11/20 Sun. 21:23 [edit]
惜しかった!
あと数秒で引き分け、ノーサイドのホイッスルだった。
ジャパンがここまでやるとは正直驚いた。
アルゼンチン戦の修正点は分かっていると語っていたジョセフHCと選手たち。
その言葉とおりジョージア戦では勝利を挙げたが、
今度は相手が相手だけに、そう上手くことは運ばないだろうと思っていたし、
逆にこの戦いの結果こそが現在のジャパンの実力が分かる一戦だとも感じていた。
ジョージア戦のコピーを見るかのような福岡の鮮やかなトライ。
山田、アマナキ・ロトアヘアのトライもよかった。
最後はウェールズがプライドと執念のドロップゴールで決めたが
田村のPGが決まっていれば33 - 33 の同点で終わっていたかもしれない。
しかし、ジャパンの力を本当に信じて良いのだろうか?
フィジー戦が楽しみになってきた。
あと数秒で引き分け、ノーサイドのホイッスルだった。
ジャパンがここまでやるとは正直驚いた。
アルゼンチン戦の修正点は分かっていると語っていたジョセフHCと選手たち。
その言葉とおりジョージア戦では勝利を挙げたが、
今度は相手が相手だけに、そう上手くことは運ばないだろうと思っていたし、
逆にこの戦いの結果こそが現在のジャパンの実力が分かる一戦だとも感じていた。
ジョージア戦のコピーを見るかのような福岡の鮮やかなトライ。
山田、アマナキ・ロトアヘアのトライもよかった。
最後はウェールズがプライドと執念のドロップゴールで決めたが
田村のPGが決まっていれば33 - 33 の同点で終わっていたかもしれない。
しかし、ジャパンの力を本当に信じて良いのだろうか?
フィジー戦が楽しみになってきた。
category: 試合
| h o m e |