FC2ブログ

ラグビーミュージアムをつくろう KAI

ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!

札幌ウィンタースポーツミュージアム 

私が過去に真田町へ提案したラグビー資料館と同じように、
疑似体験装置が数多くあるミュージアムで、
私の会社で体感展示の映像装置を納品しましたので、ご紹介したいと思います。

札幌ウィンタースポーツミュージアムは、
ウィンタースポーツの普及と発展を目的に2000年4月にオープンしました。
もともとは中島公園にあった「冬のスポーツ博物館」の展示収蔵物が基礎となっています。
大倉山ジャンプ競技場敷地内にあり、札幌オリンピックの記録のほか、
日本初の西洋式山小屋「パラダイスヒュッテ」の懐かしい写真などを展示。
臨場感が楽しめるシミュレーターも人気で、ボブスレー滑走・クロスカントリー・
フィギュアスケートのスピン体験など、ウィンタースポーツを疑似体験でき、
人気の観光名所にもなっています。

wsm展示室
wsm展示室3


■2F 札幌オリンピックメモリアル
第11回冬季オリンピック札幌大会の様子を大会誘致から11日間のハイライトシーンまで。
wsm展示室2

■テイクオフタイミング
ジャンプ競技のなかでも最も重要とされる踏み切りのタイミングを体験。
wsmテイクオフ
wsn結果表示

■クロスカントリースキーレース
雪上のマラソン競技といわれるクロスカントリースキーレースの擬似体験。
参加者同士での競走もできます。
wsmクロスカントリー
wsmクロスカントリー2

■スキージャンプ大倉山
大画面映像によるリアルなバーチャル・ジャンプ体験。
wsmジャンプ

■スピードスケートトレーニング
トップレベルのスピードスケート選手に挑戦。
wsmスピードスケート

■ボブスレー滑走
氷壁コースを疾走するボブスレーをリアルに再現。
wsmボブスレー

■アイスホッケーゴールキーパー体験
アイスホッケーのキーパーになって、シュートをキャッチする、迫力満点の体験。
wsmアイスホッケー
wsmアイスホッケー2


昔と違いハードウェアの性能も向上し、
パソコンのプログラム次第で演出の内容もさまざまなことに対応できるので
臨場感溢れる疑似体験が可能になりました。
2019年までの間に、どんなハードウェアが新しく世の中に登場し
更なる展示の可能性を広げることができるか楽しみです。

世界のどこにもないラグビーミュージアムをつくってみたいです。

category: ミュージアム関連

TB: 0    CM: 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://rugbymuseum.jp/tb.php/39-788f905f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード