ラグビーミュージアムをつくろう KAI
ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!
第66回みなとスポーツフォーラム
2016/09/22 Thu. 10:05 [edit]
9月20日は第66回みなとスポーツフォーラムに参加。
台風が近づいてきて大雨にもかかわらず、結構大勢のラグビーファンが来ていた。
3年後のこの日がRWC2019の開幕戦ということで、今回のテーマは
「ラグビーワールドカップ2019日本大会まで、あと3年。JAPAN RUGBY、夢の続きへ」
と称し、2015年大会で活躍した日本代表選手6人をゲストに迎えてのトークショーがおこなわれた。

6人のゲストは、大野均、田中史朗、山田章仁、堀江翔太、畠山健介、アマナキ・レレイ・マフィの面々。
世界を震撼させた1年前のジャイアントキリング、南アフリカ戦のハイライト映像を見ながら
当時の様子を選手たちが語るのだが、
持ち前のキャラを活かして畠山選手が喋り出すと会場内は爆笑の渦に。
司会の矢野さんを無視して他のゲストにマイクを向けて自ら質問するなど、
彼のサービス精神(?)のお蔭で、大いに盛り上がった。

後半は、昨年のW杯後の周囲の反応や、スーパーラグビー参戦の成果、
ジェイミー・ジョセフ新HCのこと、2019年に向けての思いや意気込みをそれぞれが語ってくれたが、
6人それぞれの個性が溢れ出ていてとても面白かった。
最後は選手たちとの握手会で終わった。


行く前は台風が気になり参加するのを止めようかと思ったが、参加して正解であった。
しかし、あと3年といっても、本当にアッと言う間かもしれない。
なお、この日からラグビーワールドカップ2019を応援する無料の会員組織「2019 ALL FOR JAPAN TAM」の
会員募集が始まったので興味のある人はぜひサイトをチェックしてください。
http://2019-all-for-japan-team.jp/
台風が近づいてきて大雨にもかかわらず、結構大勢のラグビーファンが来ていた。
3年後のこの日がRWC2019の開幕戦ということで、今回のテーマは
「ラグビーワールドカップ2019日本大会まで、あと3年。JAPAN RUGBY、夢の続きへ」
と称し、2015年大会で活躍した日本代表選手6人をゲストに迎えてのトークショーがおこなわれた。

6人のゲストは、大野均、田中史朗、山田章仁、堀江翔太、畠山健介、アマナキ・レレイ・マフィの面々。
世界を震撼させた1年前のジャイアントキリング、南アフリカ戦のハイライト映像を見ながら
当時の様子を選手たちが語るのだが、
持ち前のキャラを活かして畠山選手が喋り出すと会場内は爆笑の渦に。
司会の矢野さんを無視して他のゲストにマイクを向けて自ら質問するなど、
彼のサービス精神(?)のお蔭で、大いに盛り上がった。

後半は、昨年のW杯後の周囲の反応や、スーパーラグビー参戦の成果、
ジェイミー・ジョセフ新HCのこと、2019年に向けての思いや意気込みをそれぞれが語ってくれたが、
6人それぞれの個性が溢れ出ていてとても面白かった。
最後は選手たちとの握手会で終わった。


行く前は台風が気になり参加するのを止めようかと思ったが、参加して正解であった。
しかし、あと3年といっても、本当にアッと言う間かもしれない。
なお、この日からラグビーワールドカップ2019を応援する無料の会員組織「2019 ALL FOR JAPAN TAM」の
会員募集が始まったので興味のある人はぜひサイトをチェックしてください。
http://2019-all-for-japan-team.jp/
category: 一般
| h o m e |