ラグビーミュージアムをつくろう KAI
ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!
レスリング 女子48kg、58kg、69kg
2016/08/19 Fri. 05:33 [edit]
凄いぞ!女子レスリング。
3階級ですべて日本人選手が金メダル。
同じ表彰台に3人が同時に立ったわけではないが
1972年冬季札幌オリンピックのスキージャンプで
日本が金・銀・銅を独占した時のことを思い出した。
その時に劣らぬほど痛快であった。
そのうえ3人とも逆転劇というドラマチックな展開が、さらに興奮を呼んだ。
まさにあっぱれとしか言いようがない。
48kg 登坂絵莉は、試合が終わった瞬間、興奮して顔を真っ赤にしながら歓喜の涙。
表彰式の国旗掲揚で涙を流しながら「君が代」を歌う表情も、最高に良かった。
今回の金メダルでオリンピック4連覇を果たした伊調馨は、
本人も語っていたようにレスリング自体は決して良い出来ではなかった。
試合が終わった瞬間も登坂のような喜びよりもやっと終わった、という感じに見えた。
しかし、何にせよ4連覇というのは凄いの一言に尽きる。
69kg 土性沙羅は、先の2人の粘りを見たことが功を奏した。
最後まで諦めない気持ちが金メダルへと結実した。
土性もまだ21歳なので、これからも楽しみである。
東京オリンピックでも期待できる。
3階級ですべて日本人選手が金メダル。
同じ表彰台に3人が同時に立ったわけではないが
1972年冬季札幌オリンピックのスキージャンプで
日本が金・銀・銅を独占した時のことを思い出した。
その時に劣らぬほど痛快であった。
そのうえ3人とも逆転劇というドラマチックな展開が、さらに興奮を呼んだ。
まさにあっぱれとしか言いようがない。
48kg 登坂絵莉は、試合が終わった瞬間、興奮して顔を真っ赤にしながら歓喜の涙。
表彰式の国旗掲揚で涙を流しながら「君が代」を歌う表情も、最高に良かった。
今回の金メダルでオリンピック4連覇を果たした伊調馨は、
本人も語っていたようにレスリング自体は決して良い出来ではなかった。
試合が終わった瞬間も登坂のような喜びよりもやっと終わった、という感じに見えた。
しかし、何にせよ4連覇というのは凄いの一言に尽きる。
69kg 土性沙羅は、先の2人の粘りを見たことが功を奏した。
最後まで諦めない気持ちが金メダルへと結実した。
土性もまだ21歳なので、これからも楽しみである。
東京オリンピックでも期待できる。
category: リオオリンピック
| h o m e |