ラグビーミュージアムをつくろう KAI
ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!
卓球 女子団体
2016/08/16 Tue. 07:34 [edit]
日本、準決勝でドイツに惜敗。
目の前にまで勝利がぶら下がっていたにもかかわらず
つかみ取ることができなかった。
石川佳純の驚異的な粘りなどで2勝2敗となり、
あと1勝で決勝へ進出となった最終ゲーム(シングルス)で
順番が回ってきたのが福原愛だった。
勝負弱い福原には運が悪かった。
試合途中からは、シングル戦でも見られた意識の無いような顔つきになってきて
これはもう無理だと感じた。
ところがここから一度驚異の粘りを見せて、勝利まであと2ポイントまで先行し、
大逆転の可能性を感じさせたが、
その2ポイントを奪えず反対に相手に連取されてゲームセット。
ダブルスに出場した伊藤美誠は、ラケット面(角度)が安定せずにミスがあったのと
時々力み過ぎからくるミスショットがあったように感じた。
3位決定戦では石川は絶対にやってくれるであろう。
あとは伊藤の出来が鍵を握る気がする。
目の前にまで勝利がぶら下がっていたにもかかわらず
つかみ取ることができなかった。
石川佳純の驚異的な粘りなどで2勝2敗となり、
あと1勝で決勝へ進出となった最終ゲーム(シングルス)で
順番が回ってきたのが福原愛だった。
勝負弱い福原には運が悪かった。
試合途中からは、シングル戦でも見られた意識の無いような顔つきになってきて
これはもう無理だと感じた。
ところがここから一度驚異の粘りを見せて、勝利まであと2ポイントまで先行し、
大逆転の可能性を感じさせたが、
その2ポイントを奪えず反対に相手に連取されてゲームセット。
ダブルスに出場した伊藤美誠は、ラケット面(角度)が安定せずにミスがあったのと
時々力み過ぎからくるミスショットがあったように感じた。
3位決定戦では石川は絶対にやってくれるであろう。
あとは伊藤の出来が鍵を握る気がする。
category: リオオリンピック
« 卓球 男子団体
|
テニス 男子シングルス »
| h o m e |