ラグビーミュージアムをつくろう KAI
ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!
7人制ラグビー 男子
2016/08/12 Fri. 09:36 [edit]
準決勝の相手フィジーは、やはり世界ランク1位の実力通り
スピード、ハンドリングスキル、スペース感覚、ボールの継続など
すべてが日本を上回っていた。
3位決定戦に回った日本の相手は、まさかの南アフリカ。
イギリスが南アフリカを破った結果、
日本にとっては嫌な相手となってしまった。
昨年の15人制W杯のジャイアントキリングの再現といきたかったが
やはり南アのスピードとパワーの前には歯が立たなかった。
後半開始早々のトライで7点差に詰めたところまでが精一杯だった。
メダル獲得を目標にしてきた日本としては悔しいのひと言につきるだろう。
しかし世界ランク15位の日本でも努力と工夫を重ねることで
ここまでやれることを証明してくれたので、
次回東京オリンピックではぜひメダルを獲ってもらいたい。
選手たちには堂々と胸を張って帰国して欲しい。
スピード、ハンドリングスキル、スペース感覚、ボールの継続など
すべてが日本を上回っていた。
3位決定戦に回った日本の相手は、まさかの南アフリカ。
イギリスが南アフリカを破った結果、
日本にとっては嫌な相手となってしまった。
昨年の15人制W杯のジャイアントキリングの再現といきたかったが
やはり南アのスピードとパワーの前には歯が立たなかった。
後半開始早々のトライで7点差に詰めたところまでが精一杯だった。
メダル獲得を目標にしてきた日本としては悔しいのひと言につきるだろう。
しかし世界ランク15位の日本でも努力と工夫を重ねることで
ここまでやれることを証明してくれたので、
次回東京オリンピックではぜひメダルを獲ってもらいたい。
選手たちには堂々と胸を張って帰国して欲しい。
category: リオオリンピック
« 柔道 男子100kg超級
|
柔道 男子100kg級 »
| h o m e |