ラグビーミュージアムをつくろう KAI
ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!
ラグビーマガジンに乾杯!
2013/07/05 Fri. 18:28 [edit]
先日ラグビーマガジンの森本優子さんをお訪ねしました。
最後にお会いしたのが、2011 年のワールドカップが始まる1 ヶ月くらい前に
大崎でおこなわれたイベントの時でしたので、1 年半以上前になります。
森本さんとの出会いのきっかけは、第3 回ワールドカップ(1995 年)でした。
私がワールドカップの前に個人的に開催したイベント「ワールドカップ直前セミナー」の件で、
セミナー開催の告知をラグビーマガジン誌上に掲載していただくお願いに伺った時です。
おかげさまで約60 名の参加者を集めて開催することができました。
今回は仕事で水道橋近辺に行ったのを機会に、突然お邪魔した次第でした。
久し振りでしたので、この「ラグビーミュージアムをつくろうKAI」のお話しをしたところ、
参考になる情報やヒントをいくつか教えていただきました。
もしラグビーミュージアムが実現に向けて動き出すとしたら、
展示計画を立案する時はもちろん、展示資料の提供なども含めて
ラグビーマガジンさんの協力は欠かせないと思っています。
その時には、またご協力お願い致します。

ラグビーマガジン8月号
最後にお会いしたのが、2011 年のワールドカップが始まる1 ヶ月くらい前に
大崎でおこなわれたイベントの時でしたので、1 年半以上前になります。
森本さんとの出会いのきっかけは、第3 回ワールドカップ(1995 年)でした。
私がワールドカップの前に個人的に開催したイベント「ワールドカップ直前セミナー」の件で、
セミナー開催の告知をラグビーマガジン誌上に掲載していただくお願いに伺った時です。
おかげさまで約60 名の参加者を集めて開催することができました。
今回は仕事で水道橋近辺に行ったのを機会に、突然お邪魔した次第でした。
久し振りでしたので、この「ラグビーミュージアムをつくろうKAI」のお話しをしたところ、
参考になる情報やヒントをいくつか教えていただきました。
もしラグビーミュージアムが実現に向けて動き出すとしたら、
展示計画を立案する時はもちろん、展示資料の提供なども含めて
ラグビーマガジンさんの協力は欠かせないと思っています。
その時には、またご協力お願い致します。

ラグビーマガジン8月号
category: 一般
| h o m e |