ラグビーミュージアムをつくろう KAI
ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!
全国大学選手権 東海 vs. 天理
2015/12/23 Wed. 22:41 [edit]
東海が強い。
この試合も、筑波 ・ 同志社戦のような展開になると予想していましたが
開始早々から東海が先制して最後まで天理を寄せ付けない試合となりました。
重量級のFW、FW・BKともに強いフィジカル、スピーディな展開・・・
個人プレーのみならずチームとしても完成度が高い。
そしてあれだけボール動かしている試合において
ハンドリングエラーがたったの2つか3つしかありませんでした。
驚きです。
そして明治には無い「怖さ」もあります。
今シーズンの練習試合などで明治も何度かやられていますしね。
強敵です。
東海はこの試合に勝ってファイナルステージ進出を決めました。
次の試合では対する早稲田がどこまで対応できるか少し心配です。
惨敗する早稲田の姿はあまり見たくないですから・・・
それにしても天理のキャプテン東口選手の頑張りも凄かった。
そしてタックルをかわした見事なジャンプ。
あんなプレー初めて見ました。
鮮やかでした。
この試合も、筑波 ・ 同志社戦のような展開になると予想していましたが
開始早々から東海が先制して最後まで天理を寄せ付けない試合となりました。
重量級のFW、FW・BKともに強いフィジカル、スピーディな展開・・・
個人プレーのみならずチームとしても完成度が高い。
そしてあれだけボール動かしている試合において
ハンドリングエラーがたったの2つか3つしかありませんでした。
驚きです。
そして明治には無い「怖さ」もあります。
今シーズンの練習試合などで明治も何度かやられていますしね。
強敵です。
東海はこの試合に勝ってファイナルステージ進出を決めました。
次の試合では対する早稲田がどこまで対応できるか少し心配です。
惨敗する早稲田の姿はあまり見たくないですから・・・
それにしても天理のキャプテン東口選手の頑張りも凄かった。
そしてタックルをかわした見事なジャンプ。
あんなプレー初めて見ました。
鮮やかでした。
category: 試合
| h o m e |