FC2ブログ

ラグビーミュージアムをつくろう KAI

ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!

ニュージーランド、南アに辛勝 

準決勝でこの2チームが当たるのか、という気持ちとともに
オールブラックスが前のフランス戦のようにいけるとは思えなかったので
少し不安な気持ちで見ていました。

開始早々、マコウからのパスを受けカイノが右隅に飛び込みニュージーランドが先制した時は
この調子でトライを積み重ねていくのかと期待しましたが、
南アのプレッシャーが激しくニュージランドがペナルティを取られます。
この度、ポラードがPKをキッチリと決め、7- 12 と南アが5点リードで前半を終了します。
これを見ていると、あらためてキックの重要性がよく分かりますが
ポラードのキック成功率は相当高いですね。

後半に入り、ニュージランドがカーターのドロップゴールとバリットのトライで逆転。
この辺は、さすがオールブラックスといった感じ。
しかし、この後は攻めあぐねお互いの息詰まる攻防が続き、
ニュージーランドもトライが取れません。
サヴェアも途中交代のソニービルも不発。

その後、ニュージーランドがPKを1本、南アが2本決めて、
20 - 18 と僅か2点差に南アが迫ってからの残り10分は
どちらに転んでもおかしくないハラハラした展開が続きましたが
何とかニュージーランドが逃げ切り、連覇へ王手を賭けました。

オールブラックスファンとしてはホッとしました。
決勝は順当に考えればオーストラリアでしょうが
結果は楽しみにしておきたいと思います。

category: RWC2015

TB: 0    CM: 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://rugbymuseum.jp/tb.php/312-0336a62c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード