ラグビーミュージアムをつくろう KAI
ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!
準々決勝 オーストラリア vs. スコットランド
2015/10/25 Sun. 09:22 [edit]
見応えあるスリリングな試合でした。
ゲームとしての面白さがふんだんにありました。
北半球のチームが負けていくなかで、
トゥイッケナムは最後に残った北半球スコットランドを応援する観客の大声援。
雨が降り始め何か波乱が起きそうな予感がするなか
74分に5点ビハインドのスコットランドが
インターセプトからゴール中央にトライをあげた時の大歓声は凄かったですね。
コンバージョンも決まって32 - 34 と逆転した時、会場は興奮の坩堝でした。
しかしドラマはこれで終わりませんでした。
試合終了直前にスコットランドがペナルティを犯し、オーストラリアがPK。
決めれば逆転勝利の緊張するこの場面でもしっかりと決めて
オーストラリアが勝利をものにしました。
昨夜既に準決勝第1試合が終わっているのに
今頃準々決勝の記事なんてと思われるでしょうが、
録画しておいたまま平日には見るチャンスが無くてやっと見ることができました(苦笑)
見る前は当然の事ながら先に結果を知りたくないので
試合内容については目に触れないように注意を払っていたのですが
まずは勝敗が、その2~3日後には得点差まで分かってしまいました。
新聞やネットを見る際は、結構気を付けているのですが
偶然目に飛び込んできてしまう場合があり、嘆くことがあります(苦笑)
こんな面白いゲームだっただけに、本当に残念でした。
スコットランドは今大会、日本と同じプールだったので
何度も試合をみてきましたが、魅力のあるチームでした。
主将のSHグレイグ・レイドローもカッコ良かったですね。
ゲームとしての面白さがふんだんにありました。
北半球のチームが負けていくなかで、
トゥイッケナムは最後に残った北半球スコットランドを応援する観客の大声援。
雨が降り始め何か波乱が起きそうな予感がするなか
74分に5点ビハインドのスコットランドが
インターセプトからゴール中央にトライをあげた時の大歓声は凄かったですね。
コンバージョンも決まって32 - 34 と逆転した時、会場は興奮の坩堝でした。
しかしドラマはこれで終わりませんでした。
試合終了直前にスコットランドがペナルティを犯し、オーストラリアがPK。
決めれば逆転勝利の緊張するこの場面でもしっかりと決めて
オーストラリアが勝利をものにしました。
昨夜既に準決勝第1試合が終わっているのに
今頃準々決勝の記事なんてと思われるでしょうが、
録画しておいたまま平日には見るチャンスが無くてやっと見ることができました(苦笑)
見る前は当然の事ながら先に結果を知りたくないので
試合内容については目に触れないように注意を払っていたのですが
まずは勝敗が、その2~3日後には得点差まで分かってしまいました。
新聞やネットを見る際は、結構気を付けているのですが
偶然目に飛び込んできてしまう場合があり、嘆くことがあります(苦笑)
こんな面白いゲームだっただけに、本当に残念でした。
スコットランドは今大会、日本と同じプールだったので
何度も試合をみてきましたが、魅力のあるチームでした。
主将のSHグレイグ・レイドローもカッコ良かったですね。
category: RWC2015
« ニュージーランド、南アに辛勝
|
筑波が早稲田に勝利! »
| h o m e |