ラグビーミュージアムをつくろう KAI
ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!
必見! 南アフリカ vs. サモア
2015/09/28 Mon. 06:26 [edit]
46 - 6
スコアだけを見ると一方的なゲーム展開で面白みが無かったように思えますが、とんでもない。
激しすぎるコンタクト、鮮やかなボールさばき、華麗なパス、など
ラグビーの醍醐味を味わえたエキサイティングな試合でした。
両チームの選手たちの迫力とスピード溢れるプレーに
「オオーッ!」 「ウヮッ!」 などと思わず声が出てしまいました。
南アフリカはジャパン戦とのパフォーマンスとは大違い。
ジャパンが南アフリカを本来の姿に目覚めさせたのは間違いないです。
この試合は日本代表の活躍でラグビーに興味を持ち始めた人たちに、ぜひ見て欲しいですね。
もっとラグビーが好きになるはずですよ。
だって、テレビで解説していたあの藤島大さんでさえも、
私と同じような声を出すほどエキサイティングだったのですから。
しかし・・・
ジャパンの試合ではないのでJ SPORTSでしか見ることができないのが残念。
有料のチャンネルに加入してまで見てくれるかどうかは難しいところですね。
南アフリカ 46 - 6 サモア
スコアだけを見ると一方的なゲーム展開で面白みが無かったように思えますが、とんでもない。
激しすぎるコンタクト、鮮やかなボールさばき、華麗なパス、など
ラグビーの醍醐味を味わえたエキサイティングな試合でした。
両チームの選手たちの迫力とスピード溢れるプレーに
「オオーッ!」 「ウヮッ!」 などと思わず声が出てしまいました。
南アフリカはジャパン戦とのパフォーマンスとは大違い。
ジャパンが南アフリカを本来の姿に目覚めさせたのは間違いないです。
この試合は日本代表の活躍でラグビーに興味を持ち始めた人たちに、ぜひ見て欲しいですね。
もっとラグビーが好きになるはずですよ。
だって、テレビで解説していたあの藤島大さんでさえも、
私と同じような声を出すほどエキサイティングだったのですから。
しかし・・・
ジャパンの試合ではないのでJ SPORTSでしか見ることができないのが残念。
有料のチャンネルに加入してまで見てくれるかどうかは難しいところですね。
南アフリカ 46 - 6 サモア
category: RWC2015
| h o m e |