FC2ブログ

ラグビーミュージアムをつくろう KAI

ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!

第46回全国高等学校定時制通信制 柔道大会 

三輪光02
※繰り返しますが、神戸製鋼の木津選手ではありません(笑)

以前このブログでも記事にしました、兵庫県立飾磨工業高校三輪光先生。
三輪先生の著書「チンピラちゃうねん、教師やねん。」に感銘を受けて
いつか三輪先生にお目にかかりたいと切望し、
今年の全国大会に再び飾磨工業が出場するならば
その会場でチャンスがあるのではと、ずっと狙っていました。

果たして飾磨工業は、兵庫県代表として今年も全国大会への出場を決め
8連覇を目指して講道館へやってくることになりましたので、
私も大会当日講道館へ行ってきました。

全国定時制柔道大会_00

全国定時制柔道大会_01

会場は多くの人で熱気が溢れていました。
飾磨工業は?、三輪先生はどこに?と、
試合が繰り広げられている会場内(同時に4試合が進行)のあちこちに目をやっているうちに、
ひとつの試合場で飾磨工業の試合が始まりました。

全国定時制柔道大会_03

そして試合場の片隅で畳の上にあぐらをかいて座っている三輪先生を発見!
「おおーっ、三輪先生だ!」
試合が終わった生徒たちは、その場ですぐ三輪先生のところに駆け寄り
三輪先生からアドバイスをもらっているようです。

シードされている飾磨工業は4回勝てば優勝ですが、
準決勝までは危なげなく勝ち進んできました。
決勝の相手は神奈川代表の横浜修悠館高校で、同じくシード校で勝ち上がってきた強豪です。

全国定時制柔道大会_04
<準決勝戦を前に待機中の三輪先生>

全国定時制柔道大会_05
<決勝戦を前に待機中の三輪先生>

全国定時制柔道大会_06
<決勝戦を前に円陣を組む横浜修悠館>

飾磨工業の連覇を阻止すべく横浜修悠館の選手たちの試合前の気勢は凄いものがあり
これは面白い戦いになるだろうと思いました。

全国定時制柔道大会_07

全国定時制柔道大会_08

試合が始まり、一瞬たりとも目が離せない緊迫した試合が続きます。

先鋒は飾磨工業が1本勝ち。
次鋒は引き分け。
中堅は横浜修悠館が1本勝ち。
副将は飾磨工業が1本勝ち。
大将は横浜修悠館が判定勝ち。

2勝2敗1引き分けですが、2勝がともに1本勝ちの飾磨工業が内容で上回り僅差の勝利となり、
見事8連覇を成し遂げた試合でした。

全国定時制柔道大会_09
<8連覇を達成し選手たちに語りかける三輪先生>

若者たちの勝利に賭ける熱い戦い。
いいものを見せてもらいました。

飾磨工業高校、優勝おめでとうございます!
横浜修悠館高校、準優勝おめでとうございます!

しかし念願であった三輪先生にお会いすることは残念ながらできませんでした。
どうしても三輪先生と言葉を交わしたかったのですが、
そのチャンスはまったく作れませんでした。こればっかりは仕方ありません。

やはり私が直接兵庫へ三輪先生をお訪ねするしかなさそうです。
そんな夢がいつ実現できるのか楽しみにしておきます。


追記
三輪先生の風貌から、三輪先生はきっとダミ声に違いないと
勝手に想像しているのですが、それはやはり私の思い込みかもしれません。
決勝の大将戦において一瞬場が静まり返った時に
飾磨工業の生徒に対して「大丈夫だ。自信を持っていけ」という声が聞こえました。
あれはきっと三輪先生のアドバイスだったに違いありません。
だとするなら、三輪先生の声はダミ声なんかではなく、
(表現が難しいですが)スマートな声でした。
これを確かめる意味でも三輪先生にお会いするのが楽しみですね。

※あるBS局のテレビ取材が入っていましたので、お会いする前にテレビで確認できるかもしれません(笑)

category: 一般

TB: 0    CM: 8   

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2015/08/05 22:42 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2015/08/06 08:29 | edit

Re: タイトルなし

はじめまして。
嬉しいコメント、本当にありがとうございます!

普段からほとんどコメントなんて来ないブログなので(笑)、
チェックしていなかったうえ仕事が忙しくて気づくのが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
まさか関係者の方からコメントをいただくなんて、夢にも思っていませんでした。

三輪先生に伝えていただけるなんて感謝としか言いようがありません。
ありがとうございます。
拙ブログを見て三輪先生がどんな感想を抱いてくれるのか、とても気になります(笑)

差し支えなければ、お名前とメールアドレスを教えていただけますか?
先と同様非公開コメントにて送信ください。


DAENKYU(Y.Mizukoshi)

DAENKYU(Y.Mizukoshi) #- | URL | 2015/08/07 00:30 | edit

Re: タイトルなし

> 忘れてました。BS放送ですが、BSフジ土曜日の22時~22時半までの【一滴の向こう側】という番組でこの土曜日(8日)~全4回放送予定です。

貴重な情報、ありがとうございます。
これは絶対に見逃せません!

DAENKYU(Y.Mizukoshi) #- | URL | 2015/08/07 00:33 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2015/08/07 23:36 | edit

Re: タイトルなし

こんにちは!
放送日変更の件、ご連絡ありがとうございます。
放送日の決定を楽しみに待ちたいと思います!

DAENKYU(Y.Mizukoshi) #- | URL | 2015/08/08 17:54 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2015/08/08 20:33 | edit

Re: タイトルなし

こんばんは!
もちろん、それで結構です。
あくまでもご迷惑がかからない範囲で・・・

DAENKYU(Y.Mizukoshi) #- | URL | 2015/08/08 23:31 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://rugbymuseum.jp/tb.php/282-f114910b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード