FC2ブログ

ラグビーミュージアムをつくろう KAI

ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!

全国大学ラグビー選手権 筑波 vs 大東文化 

強い筑波が帰ってきました。
対抗戦では主力メンバーを怪我で欠いた影響もあり
上位校に勝てず5位に終わってしまいましたが
もともと実力のあるチームですから、
大学選手権では恐い存在です。

結果は予想通りでしたが、
大東文化がどんな戦いを見せてくれるかに注目していました。

筑波の早く、かつ重くて力強いコンタクトに大東文化が押され気味でした。
そして以前から感じていましたが、筑波はボールに働きかけるスピードが速いですね。
ポロッとこぼれ落ちたルーズボールに対する反応がとても早い。
この辺りの選手たちの意識の高さを感じます。
FWも強く、BKも展開力があり、チームとしてどうプレーしてどう戦うのか
コンセプトがしっかりしているように見えます。
機をみるや個人技にも秀でた山沢選手などが相手を攪乱していきますので、
どうしても大東文化がついていけないシーンがありました。

かたや大東文化。
筑波の激しいコンタクトに対して
意地もあったと想像しますが真正面から挑んでいく場面もありましたが、
疲弊もありますので強い相手にそれを繰り返すよりも
パススキルもあるし走力にスピードのある選手もいるので
自分たちの強みである思い切ったパス&ランニングラグビーで攻め続けた方が
もっと良かったのではないかと思いました。
しかし、いいパフォーマンスとトライも見せてくれ、スカッとしました。
結果はダブルスコアでしたが、とても面白い試合でした。

明治は21日に大東文化と戦うので、
この試合の結果と内容から28日筑波戦の展望が見えてきそうです。
今の時点で相当手強いと予想しています(ちょっと心配)

ちなみにこの試合は録画していなかったので、
昨夜JSPORTSの再放送で観ました。
あと観ていない試合は、早稲田 vs 立命館です(これは録画済)。
今晩観るぞ!

事前に試合結果を知ってしまうのが嫌なので
ラグビー関連のWEBサイトはいまだに見ないようにしていますが
もうそろそろ見たいですね(笑)

category: 試合

TB: 0    CM: 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://rugbymuseum.jp/tb.php/215-610db6e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード