FC2ブログ

ラグビーミュージアムをつくろう KAI

ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!

明治、ノートライで帝京に屈す 

80分間、最後の最後まで帝京のゴールラインを越えることができませんでした。
チャンスも無かったわけではありませんが、
相手の強く激しいプレッシャーの影響でしょうか
ミスも重なりトライまでたどりつけないままノーサイド。
明治 6 – 31 帝京。
悔しい敗戦となってしまいました。

しかし敗れはしたものの今日の明治フィフティーンは、
これまでの試合で最高のパフォーマンスだったと感じました。
試合開始から緊張感のあるピリッと引き締まったプレーで、選手たちは頑張ってくれました。
それが私には感じ取れました。
よく頑張ったぞ、明治!

試合終了間際にもトライを奪われかねない状況でしたが、必死で守りぬきました。
トライを取られて終わるのと守りぬいて終わるのでは
同じ負けでも後味がまったく違います。

まだまだ君たちならイケる!
今日の敗戦を分析し、その結果を活かしてさらにステップアップし、大学選手権で借りを返そう!

category: 明治大学ラグビー部

TB: 0    CM: 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://rugbymuseum.jp/tb.php/196-320bbcf9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード