ラグビーミュージアムをつくろう KAI
ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!
関東大学ラグビー 慶應 vs 筑波
2014/10/13 Mon. 22:18 [edit]
まじめで規律を守り、愚直な男たちの集団が勝ちました。
どんな試合になるか楽しみにしていましたが、
低い姿勢で当たり、筑波の攻撃を何度も何度もしつこくディフェンスを繰り返す慶應。
タックルし、すぐに起き上がって、ディフェンスラインへ戻り、敵がきたらまたタックル・・・
寝ている選手がいませんでした。
しかし後半40分に、とうとうゴールラインを割られてしまいました。
ところがロスタイムにドロップゴールで再び得点し、16点差で気持ちよくノーサイドかと思いきや
最後の最後、筑波にノーホイッスルトライを献上。
最後は7点差まで詰め寄られましたが慶應が勝利しました。
筑波は前半に怪我でエース福岡選手を失うなど、不運な面もありました。
山沢選手など、他にも主力で怪我をしている選手がいますが
開幕から3連敗とは強豪チームとの対戦が続いたとはいえ
予想していなかったのではないでしょうか。
どんな試合になるか楽しみにしていましたが、
低い姿勢で当たり、筑波の攻撃を何度も何度もしつこくディフェンスを繰り返す慶應。
タックルし、すぐに起き上がって、ディフェンスラインへ戻り、敵がきたらまたタックル・・・
寝ている選手がいませんでした。
しかし後半40分に、とうとうゴールラインを割られてしまいました。
ところがロスタイムにドロップゴールで再び得点し、16点差で気持ちよくノーサイドかと思いきや
最後の最後、筑波にノーホイッスルトライを献上。
最後は7点差まで詰め寄られましたが慶應が勝利しました。
筑波は前半に怪我でエース福岡選手を失うなど、不運な面もありました。
山沢選手など、他にも主力で怪我をしている選手がいますが
開幕から3連敗とは強豪チームとの対戦が続いたとはいえ
予想していなかったのではないでしょうか。
category: 試合
| h o m e |