ラグビーミュージアムをつくろう KAI
ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!
行動規範は『1.01』
2014/02/06 Thu. 23:51 [edit]
今年の1月、アメリカンフットボール日本選手権「ライスボウル」で
前人未到の4連覇を果たしたオービックシーガルズ。
その4年間で定着したチームの行動規範は『1.01』であり、
チーム全員のアクションを起こす合言葉になっています。
『1.01』 とはどういう意味でしょうか?
毎日1%成長を続けると70日目に2.0を超えます。すなわち倍になります。
0.5%成長だと140日で2倍、0.25%だと280日で2倍。
逆に1%成長を280日続けたら16倍の成長につながることになるのです。
だから毎日1%でもいいから成長しよう、進化しよう。
あるいは1%にこだわっていこう。
そんな意味だそうです。
いいことばですね!
1%だったらできる、そんな気がしてきます。
前人未到の4連覇を果たしたオービックシーガルズ。
その4年間で定着したチームの行動規範は『1.01』であり、
チーム全員のアクションを起こす合言葉になっています。
『1.01』 とはどういう意味でしょうか?
毎日1%成長を続けると70日目に2.0を超えます。すなわち倍になります。
0.5%成長だと140日で2倍、0.25%だと280日で2倍。
逆に1%成長を280日続けたら16倍の成長につながることになるのです。
だから毎日1%でもいいから成長しよう、進化しよう。
あるいは1%にこだわっていこう。
そんな意味だそうです。
いいことばですね!
1%だったらできる、そんな気がしてきます。
category: 一般
| h o m e |