ラグビーミュージアムをつくろう KAI
ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!
女子7人制ラグビーチーム 『カ・ラ・ダ ファクトリー A.P.パイレーツ』
2014/02/05 Wed. 23:57 [edit]
いや~、まったく知りませんでした(恥)。
1月30日に記者会見があり既にご存知の方も多いかと思いますが、
元明治大学ラグビー部監督吉田義人さんが
女子7人制ラグビーチーム『カ・ラ・ダ ファクトリー A.P.パイレーツ』の監督になりました。
いやそれどころか、昨年10月に『サムライセブンLLP(有限責任事業組合)』を設立していました。
私がラグビーを観始めるきっかけにもなった吉田さんなので、なにかと注目はしていたのですが
明治大学の監督を辞めてからの動向はつかんでいませんでした。
~ニッポンから世界へ豊かな未来社会を創出する“現代のサムライ”を育てる~
『サムライセブンLLP』の設立理念ですが、詳細を読んでもちょっとわかりにくいです。
かたや『カ・ラ・ダ ファクトリー A.P.パイレーツ』の方ですが、吉田監督はチーム強化と五輪選手育成に向け、
「女子力を引き出してオリンピアンを育てたい。世界に通じる人材育成に取り組む」
と語ったそうで、こちらの方がわかりやすい。
チーム名の由来も、「FJG 創業の地である港町・横浜をホームとし、荒波の海でも船を乗りこなし、前へ前へと進むパイレーツをイメージ」とのことで、偶然か否か明治の精神である『前へ』のことばが入っています(笑)。
時間を効率的に使うことですでに発足させている『サムライセブンLLP』と両立できるとも語ったそうですが、
大丈夫でしょうか? まあ吉田さんにしたら余計なお世話でしょうけど(苦笑)。

カラダファクトリー ホームページより
1月30日に記者会見があり既にご存知の方も多いかと思いますが、
元明治大学ラグビー部監督吉田義人さんが
女子7人制ラグビーチーム『カ・ラ・ダ ファクトリー A.P.パイレーツ』の監督になりました。
いやそれどころか、昨年10月に『サムライセブンLLP(有限責任事業組合)』を設立していました。
私がラグビーを観始めるきっかけにもなった吉田さんなので、なにかと注目はしていたのですが
明治大学の監督を辞めてからの動向はつかんでいませんでした。
~ニッポンから世界へ豊かな未来社会を創出する“現代のサムライ”を育てる~
『サムライセブンLLP』の設立理念ですが、詳細を読んでもちょっとわかりにくいです。
かたや『カ・ラ・ダ ファクトリー A.P.パイレーツ』の方ですが、吉田監督はチーム強化と五輪選手育成に向け、
「女子力を引き出してオリンピアンを育てたい。世界に通じる人材育成に取り組む」
と語ったそうで、こちらの方がわかりやすい。
チーム名の由来も、「FJG 創業の地である港町・横浜をホームとし、荒波の海でも船を乗りこなし、前へ前へと進むパイレーツをイメージ」とのことで、偶然か否か明治の精神である『前へ』のことばが入っています(笑)。
時間を効率的に使うことですでに発足させている『サムライセブンLLP』と両立できるとも語ったそうですが、
大丈夫でしょうか? まあ吉田さんにしたら余計なお世話でしょうけど(苦笑)。

カラダファクトリー ホームページより
category: 一般
| h o m e |