FC2ブログ

ラグビーミュージアムをつくろう KAI

ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!

新しい年に臨んで 

新しい年が始まり、ほぼ1ヶ月が経ちました。
昨年の4月に『ラグビーミュージアムをつくろうKAI』を立ち上げ、このブログを始めてから9ヶ月が過ぎました。
とにかくラグビーとの接点を増やしていくのと私の想いをいろいろな人に知ってもらうために
昨年はスタジアムでのラグビー観戦をはじめ、ラグビーやスポーツに関連するイベントや行事などに
できるだけ参加するような活動をしてきました。

特に印象に残っているのは、釜石へ行ったことや、RWC2019のワークショップ(東京)に参加できたこと、
また山口先生(山口良治さん)の『ラグビーと歩んだ55年の軌跡』展を観に京都まで行ったことです。
そしてそれらの活動を通じてさまざまなラグビー関係者の方とお会いすることができたり、
知己を得たりすることができまして、とても嬉しい年になりました。
しかしラグビーとは全く縁のない私にとっては、入り込めない辛さを痛感させられた時もありましたが、
反面快く受け入れてくれる方もいたりして、いろいろな経験をさせていただきました。
そして今年は今までの活動に加えてもう少しミュージアムについて具体的な動きをしていければと考えています。

ところでこのブログを読んでいる人は数少ないと思いますが、いくつかの記事に拍手をいただいている時があり、
どこのどんな方が拍手をしてくれたのか分かりませんが、とても嬉しくまた勇気づけられました。
本当にありがとうございます。
いつかどこかでお会いする機会があるかもしれませんが、これからも宜しくお願い申し上げます。

話は変わりますが、まだ具体的なプランは無いのですが
ラグビーはもちろんスポーツに関わる何かをしていきたいと思い、
昨年スポーツイベント検定試験を受けて合格しましたので、
それを生かして今後積極的な行動に繋げていきたいと考えております。

またこのブログでもラグビー以外のスポーツに関することも書いていこうと思っていますので、
つまらないブログですが時々アクセスしていただけたらとても有難く存じます。

2014年、本年も宜しくお願い致します。

category: ラグビーミュージアムをつくろうKAI 関連

TB: 0    CM: 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://rugbymuseum.jp/tb.php/119-ea50c4ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード