ラグビーミュージアムをつくろう KAI
ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!
全国大学ラグビー選手権 早稲田 vs 京都産業
2013/12/21 Sat. 17:55 [edit]
遅ればせながらやっと録画を観ることができました。
「絶対に早稲田を倒す!」
京産大フィフティーンには、そんなもの凄い勢いがありました。
気迫、気迫、気迫。
そして意識の集中。
おそらくこの一戦に照準を合わせ、
メンタル面も含めてかなり周到な準備をしてきたのではないでしょうか。
とにかく凄くて激しかった。
前半は両チーム一進一退の激しい攻防が繰り広げられ、グッと引き締まったゲームでした。
後半開始1分早々に京産大がトライを奪って逆転しましたが、京産大の勢いはここまで。
この後は総合力で上回る早稲田の一方的な展開となり、
終わってみれば48-18と30点もの大差で早稲田が順当に勝利しました。
もともと20~30点くらいの得点差で早稲田の勝利と予想はしていましたが、
早稲田が終始安定したリードを保って勝つと思っていました。
こんなに面白い試合だったのに、秩父宮での気の利いたサービスのお蔭で(笑)、
試合結果を先に知ってしまったのがホントに悔やまれます。
もし結果を知っていなかったら、かなり興奮して楽しめた試合だったことは間違いありません。
「絶対に早稲田を倒す!」
京産大フィフティーンには、そんなもの凄い勢いがありました。
気迫、気迫、気迫。
そして意識の集中。
おそらくこの一戦に照準を合わせ、
メンタル面も含めてかなり周到な準備をしてきたのではないでしょうか。
とにかく凄くて激しかった。
前半は両チーム一進一退の激しい攻防が繰り広げられ、グッと引き締まったゲームでした。
後半開始1分早々に京産大がトライを奪って逆転しましたが、京産大の勢いはここまで。
この後は総合力で上回る早稲田の一方的な展開となり、
終わってみれば48-18と30点もの大差で早稲田が順当に勝利しました。
もともと20~30点くらいの得点差で早稲田の勝利と予想はしていましたが、
早稲田が終始安定したリードを保って勝つと思っていました。
こんなに面白い試合だったのに、秩父宮での気の利いたサービスのお蔭で(笑)、
試合結果を先に知ってしまったのがホントに悔やまれます。
もし結果を知っていなかったら、かなり興奮して楽しめた試合だったことは間違いありません。
category: 試合
| h o m e |