ラグビーミュージアムをつくろう KAI
ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!
やっぱりな・・・
2021/11/20 Sat. 23:30 [edit]
今シーズンの明治の今後を占う重要な一戦である。
早稲田を相手に強さと速さを見せた帝京に明治がどう戦うのか?
そして勝利を挙げることができるのか?
個人的には、もちろん勝たなければ意味が無いと思っているし、
しかも21点差以上で勝って欲しい。
そうでなければ、大学チャンピオンなどあり得ない。
そんな気持ちでこの一戦を見ていた。
ところが勝利どころか7-14で敗戦。
スクラムはほぼ完敗。
帝京の厳しいディフェンスに攻めあぐねる場面もあったし
サポートが遅れボールを奪われるシーンもあった。
後半の開始早々に先制したので
これから反撃開始かと期待していたが結局はこの時の7点のみ。
敗因の技術的・専門的なことは分からないが、
気迫に関しては明らかに帝京の方が勝っていた。
スクラムを組む際も、帝京の選手のチームを鼓舞する声や厳しい表情に対して
ニヤニヤした表情をしている明治の一部の選手。
どこからあのような余裕の表情が出てくるのか不思議でならなかった。
この試合に絶対勝つという強い気持ちが明治にはあったのか?
慶應戦での勝利の後に慢心は無かったのか?
本当に全国制覇を目指しているのか?
リーグ戦グループも関西リーグも侮れないぞ!
ここからどうやって立て直し・レベルアップを図っていくのか、ぜひ真剣に考えて欲しい。
(当然考えているとは思うけどね)
早稲田を相手に強さと速さを見せた帝京に明治がどう戦うのか?
そして勝利を挙げることができるのか?
個人的には、もちろん勝たなければ意味が無いと思っているし、
しかも21点差以上で勝って欲しい。
そうでなければ、大学チャンピオンなどあり得ない。
そんな気持ちでこの一戦を見ていた。
ところが勝利どころか7-14で敗戦。
スクラムはほぼ完敗。
帝京の厳しいディフェンスに攻めあぐねる場面もあったし
サポートが遅れボールを奪われるシーンもあった。
後半の開始早々に先制したので
これから反撃開始かと期待していたが結局はこの時の7点のみ。
敗因の技術的・専門的なことは分からないが、
気迫に関しては明らかに帝京の方が勝っていた。
スクラムを組む際も、帝京の選手のチームを鼓舞する声や厳しい表情に対して
ニヤニヤした表情をしている明治の一部の選手。
どこからあのような余裕の表情が出てくるのか不思議でならなかった。
この試合に絶対勝つという強い気持ちが明治にはあったのか?
慶應戦での勝利の後に慢心は無かったのか?
本当に全国制覇を目指しているのか?
リーグ戦グループも関西リーグも侮れないぞ!
ここからどうやって立て直し・レベルアップを図っていくのか、ぜひ真剣に考えて欲しい。
(当然考えているとは思うけどね)
category: 明治大学ラグビー部
まだ信じません
2021/11/06 Sat. 00:29 [edit]
明治が慶應に勝利。
しかも29点差で。
今シーズン一番の出来だったのは間違いないだろう。
アタック、ディフェンスとも素晴らしかった。
TV解説者も褒めていたし、
選手たち自身もこの試合の出来栄えに納得し満足しているようだった。
しかし、私はまだ安心できない。
この先の大学選手権を制するには、まだまだのような気がしてならない。
今シーズンの調子がそがそれほど良いとは言えない慶應に大勝したくらいでは
明治の強さが本物だとうかつには信じられないのが本音だ。
しかも29点差で。
今シーズン一番の出来だったのは間違いないだろう。
アタック、ディフェンスとも素晴らしかった。
TV解説者も褒めていたし、
選手たち自身もこの試合の出来栄えに納得し満足しているようだった。
しかし、私はまだ安心できない。
この先の大学選手権を制するには、まだまだのような気がしてならない。
今シーズンの調子がそがそれほど良いとは言えない慶應に大勝したくらいでは
明治の強さが本物だとうかつには信じられないのが本音だ。
category: 明治大学ラグビー部
帝京が強い!
2021/11/05 Fri. 23:45 [edit]
関東大学ラグビー 対抗戦
早稲田 22 vs. 帝京 29
帝京が凄い!
スクラムでは早稲田を圧倒。
早いパス回しとスピードのあるアタックで早稲田を切り裂く。
筑波戦の時とは見違えるような進化で早稲田を撃破した。
明治にとっては要警戒だ!
しかし早稲田も残り時間6分の間に2トライをあげて
7点差まで詰め寄り、攻撃力の高さを感じさせた。
さすが河瀬、見せてくれるわ。
早稲田 22 vs. 帝京 29
帝京が凄い!
スクラムでは早稲田を圧倒。
早いパス回しとスピードのあるアタックで早稲田を切り裂く。
筑波戦の時とは見違えるような進化で早稲田を撃破した。
明治にとっては要警戒だ!
しかし早稲田も残り時間6分の間に2トライをあげて
7点差まで詰め寄り、攻撃力の高さを感じさせた。
さすが河瀬、見せてくれるわ。
category: 試合
| h o m e |