ラグビーミュージアムをつくろう KAI
ジャパンラグビーのアーカイブとラグビーの魅力を伝えるミュージアムをつくりたい!
関東大学ラグビー 明治 vs 早稲田
2014/12/07 Sun. 23:49 [edit]
多くの観客で溢れかえる秩父宮ラグビー場。
明治ファンの誰もが今年は明治の勝利を確信していたに違いない、
そんな期待を反映したかのように
試合開始前30分に到着したにもかかわらず
すでに明スポ(明大スポーツ新聞)はすべてさばけて無くなっていました。



それなのに、なぜ勝てなかったのか?
いいところが全く無かったと言ってもよい出来でした。
梶村選手の先制トライという最高の出だしで、
これから「明治劇場」の始まりかと期待したにもかかわらず
スクラムは押せない、ブレイクダウンでも圧倒できない、ディフェンスが悪い、ミスは多い・・・。
今シーズンのゲームの中で一番悪かったと思います。

明治に一体何があったのか?
早稲田の気迫が上回っていたことも大きな原因でしょうが、
今シーズンの好調ぶりからして、
もしかすると「今年はイケる」という慢心が選手たちにあったのかもしれません。
それにしても相変わらずディフェンスが脆弱ですね。
アタックもチームとしての形ではなく、個人の力と判断だけで攻めている感じがします。
ですからサポートも遅くボールが繋がっていかない。
技術的なことは分かりませんが、もっとアタックの精度を上げることはできないのでしょうか、
もちろんディフェンスも。
このままでは大学選手権が心配で仕方ありません。
我々の横に座っていた明治ファンの4人組の方々は、
後半40分に早稲田がダメ押しのトライをあげると
とうとう我慢ができずに帰ってしまいました。
ロスタイムに明治もトライをあげたのに(苦笑)
明治 24 – 37 早稲田
明スポ、帰りに観客席に落ちていたのを入手しました。
明治ファンの誰もが今年は明治の勝利を確信していたに違いない、
そんな期待を反映したかのように
試合開始前30分に到着したにもかかわらず
すでに明スポ(明大スポーツ新聞)はすべてさばけて無くなっていました。



それなのに、なぜ勝てなかったのか?
いいところが全く無かったと言ってもよい出来でした。
梶村選手の先制トライという最高の出だしで、
これから「明治劇場」の始まりかと期待したにもかかわらず
スクラムは押せない、ブレイクダウンでも圧倒できない、ディフェンスが悪い、ミスは多い・・・。
今シーズンのゲームの中で一番悪かったと思います。

明治に一体何があったのか?
早稲田の気迫が上回っていたことも大きな原因でしょうが、
今シーズンの好調ぶりからして、
もしかすると「今年はイケる」という慢心が選手たちにあったのかもしれません。
それにしても相変わらずディフェンスが脆弱ですね。
アタックもチームとしての形ではなく、個人の力と判断だけで攻めている感じがします。
ですからサポートも遅くボールが繋がっていかない。
技術的なことは分かりませんが、もっとアタックの精度を上げることはできないのでしょうか、
もちろんディフェンスも。
このままでは大学選手権が心配で仕方ありません。
我々の横に座っていた明治ファンの4人組の方々は、
後半40分に早稲田がダメ押しのトライをあげると
とうとう我慢ができずに帰ってしまいました。
ロスタイムに明治もトライをあげたのに(苦笑)
明治 24 – 37 早稲田
明スポ、帰りに観客席に落ちていたのを入手しました。
category: 明治大学ラグビー部
トップイーストリーグ 釜石シーウェイブス vs 三菱重工相模原
2014/12/07 Sun. 09:12 [edit]

明治の試合の後、釜石のゲームを観ました。
終始優勢の三菱に対して数少ないチャンスをなかなか生かしきれない釜石。
その度にスタンドの釜石応援団からは大きなため息が。
反対にトライを挙げると歓声があがります。
終了間際に取りきったシーンでは、鬱憤を晴らすかのような大歓声。
結果はダブルスコアで敗れてしまいました。
残念な結果でしたが、選手・スタッフの皆さんお疲れ様でした。





この日は気温も低く、特に釜石戦の後半は震えながら観戦しておりましたが
贔屓のチームが2試合とも負けてしまったので、余計に寒さが堪えました。
三菱重工のシェーン・ウィリアムズがボールを持つとワクワクしながら観ていましたが、
鋭いステップで切り込んでいくシーンを見せてくれました。
category: 釜石シーウェイブス
・・・・
2014/12/07 Sun. 08:57 [edit]



12月6日、ジュニア選手権決勝が秩父宮でおこなわれました。
何も言う事ができません。
こう続けて帝京に負けると選手たちの気持ちにどう影響するのか心配になってきますが、
これからも強い気持ちを持ち続けられることを信じています。

category: 明治大学ラグビー部
| h o m e |